みなさん、こんにちは。 今週のブログ担当、梁瀬です。
先日、群馬県にある「八ッ場ダム(やんばダム)」に行ってきました。
巨大なダムと水の力強さに圧倒され、スタイリッシュなダムのデザインと、エメラルドグリーンの水の色がとても綺麗で、最高な景観でした。
敷地内にはダムの歴史を紹介する資料館もあり、 コンクリートのモダンな建物で素敵でした。
そこで驚いたのは、完成までにかかった年月です。 ダムが完成したのは2020年で、建設期間は約11年ですが、構想が持ち上がったのはなんと1952年。
地域の方の生活や、自然環境に関する議論が長く行われ、 建設を開始するまでに約60年もの歳月がかかったそうです。
最近は何でもChatGPTに頼りがちで、”すぐ手に入る”が当たり前に なっていた私にとって、
大変衝撃的で、 長い時間をかけて築かれたからこその重みと、 圧倒的な存在感に深く感動しました。
草津温泉や伊香保温泉が近くにあり、おすすめです〜♪
The following two tabs change content below.

梁瀬

最新記事 by 梁瀬 (全て見る)
- 圧巻!やんばダム ! - 2025-05-07
- はじめての“応援上映”行ってきました! - 2025-04-07
- 足ツボでスッキリ! - 2025-03-10