今週のブログは西神が担当します。
最近、より一層寒さが増してきましたね。
12月はイベントが多いので、一瞬で過ぎ去ってしまいます。
年末の大掃除や、クリスマス、年越し、お正月・・・。
2020年最後まで元気に過ごしたいので、健康には気をつけたいですね!
私はこの時期になると、とにかくお鍋をひたすら食べます。笑
野菜もタンパク質も手軽に摂れて、しかも体があったまる。
皆さんもあったかいお鍋を食べて、元気に過ごしましょう〜!
今週のブログは西神が担当します。
最近、より一層寒さが増してきましたね。
12月はイベントが多いので、一瞬で過ぎ去ってしまいます。
年末の大掃除や、クリスマス、年越し、お正月・・・。
2020年最後まで元気に過ごしたいので、健康には気をつけたいですね!
私はこの時期になると、とにかくお鍋をひたすら食べます。笑
野菜もタンパク質も手軽に摂れて、しかも体があったまる。
皆さんもあったかいお鍋を食べて、元気に過ごしましょう〜!
今週は瀧浪が担当いたします。
突然ですがこちらのドレス、何色に見えますか?
数年前話題になった画像ですが、人によって「青と黒」「白と金」に分かれるそうです。
ちなみに私は見る日によって色がかわります。 (今日は「白と金」に見える日です!)
この現象は、脳内で背景の色をどう捉えるかによってドレスの色の認識を無意識に変えるそうです。
みんな同じ色を見ているのに、人によって全く違う雰囲気のドレスに見えるなんて不思議ですね。
今回のブログは、川崎が担当いたます。
よろしくお願いいたします。
毎日本当に寒いですね。
みなさま体調はいかがですか?
あまり無理をなさらず、元気に過ごしてください。
昔買った本を引っ張り出して読んでみました。
ざっくりと仕事の話、気持ちの持ち方みたいな本です。
この本は、仕事だけでなく普通の日常生活にも当てはまるのではないかと思い
今回書いてみようと思いました。
もちろん人それぞれの考え方もあるので、ふーんみたいな感じで読んでみてください。
昔私は、初めてやった仕事に対して1ヶ月くらい働くと、できて当たり前。
と言う考えがありました。
なんと言うのでしょうか・・変な、いらないプライド?自信?です。
ですが、そんなもの間違っていると思ったのです。
そんな初めからできる仕事ってこの世に存在しません。
初めは、誰もが初心者、できなくて当たり前で。
失敗を繰り返して成長していくのだと感じました。
私『こんな仕事できない』『できる自信がない』
でも誰でも初めは自信がなくて当たり前なのだと思いました。
携わった事がないのは当たり前。
だからこそ、できないならできないなりに、不器用なら不器用なりに
時間がかかっても努力をして頑張ればいいのだと。
そう言うところも、誰かが見ていてくれているのだと思いました。
周りの人がいるからみんながみんなフォローしてやっていけるのだと思いました。
と言っても私生活でもめげてしまう事もありますが。
でも、それも一つの勉強。
その失敗や悔しさがあるから、努力をして少しずつ成長していこうと思うのかなと。
長くなってしまいましたが本を読んで、なる程と思ったので書いてみました。
皆様もそう言う時は少し気持ちを楽に持っていただけたらと思います。
ちなみに、最近ずっと私は『さだまさし』の『主人公』を聴いています。
もしよかったら聴いてみてください。
こんにちは。
今週は原田がお送りします。
最近私は模様替えも含めて部屋の掃除をよくしています。
秋は暑過ぎず寒過ぎず体も動かしやすいですし、程よく乾燥していて掃除をするにはぴったりの季節と言われているそうです。
年末に慌ただしく大掃除をするよりも、今くらいのちょうど良い気候の時に掃除を済まして、ゆっくり年末年始を過ごすのも良いと思います。
皆様、こんにちわ
マネジャーの宮本です。
年々早く感じる一年ですが、今年は特に早かった様に思います。
印象に残る出来事が特に多くあった様な気がします。
今年を振り返るのは少々早いですが、
ウェブサイトへの期待感がより増した一年でもありました。
お客様のウェブサイトを制作する際、ウェブサイトを通じて何をどの様に伝えたいかを、いかにうまく表現するかが私たちの役目であり、お客様のご要望に答えられる様、デザイン面・技術面での向上をより目指していければと考えています。