深まる秋

みなさまこんにちは。原田です。

先週は少し夏の暑さが戻ってきた感じでしたが、今週からまた秋らしさが深まっていくでしょうか??
さて、先日近所の神社に彼岸花が咲いていたので写真に収めてきました。
この花が咲くと暑い夏がやっと終わって秋がやってくるなと思います。

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが、彼岸花はまさにその通り、夏の暑さが和らいで涼しくなっていく季節の移り変わりを報せてくれる存在ですね。

寒い季節とメガネ


皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

段々と秋の雰囲気になって来ました。
もうすぐ10月ですが、そうなると今年も終わりに近づいているなと感じます。

マスク生活にも慣れましたが、季節が秋・冬になると眼鏡をしている人ならご理解いただけそうですが、レンズが曇ってしまうという難題に頭を悩ませなければなりません・・・。

曇り止めなども活用したり、マスクの付け方を変えてみたり、色々試すわけですが、どうもしっくりこないまま気がつけば季節が変わり曇ることをすっかり忘れてしまい、また寒い季節になると思い出す。
これの繰り返しです。

今年の冬は、最善の方法を探し出してみようと思っています。

※ウェブサイトを新しく立ち上げたいとお考えのお客様、リニュアルをお考えのお客様など、お気軽にお声をかけていただければと存じます。

食欲の秋!


こんにちは、
本日は瀧浪が担当いたします。
涼しい風が吹き始めてようやく秋めいてきましたね。

私は季節の中で秋が一番大好きです。
過ごしやすくて空気も澄んでて良いですよね。
いつもであれば紅葉を見に行きたいところではありますが、
今年も食欲の秋にシフトしていきたいと思います、、、泣

ということで、博多もつ鍋を最近ネットで頼みました!
本場のもつは美味しいですよ〜
本当ネットショッピングさまさまです。

皆様も体調の変化には気をつけて、
あたたかいものを食べてお過ごしくださいませ!

涼しくなってきたので・・

みなさまこんにちは。
今週は原田がお送りします。

9月になりだいぶ涼しくなってきました。
今年の夏も暑かったですが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
このまま過ごしやすい時期がしばらく続いて欲しいものですね。

私も暑さで疲れてしまっていましたが、最近は涼しくなって元気が戻ってきまして、ずっとやる気が出ずに放置していた洋服のリメイクを久しぶりにしようかなと思っています。

夏物の服なので今年着たかったのですが、夏が終わってしまったので 笑、来年に間に合うようにこれからゆっくり頑張ります!

9月を前に。


皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

8月も終わり、9月になろうとしています。
本当に月日の流れは早いものだと、つくづく感じています。

弊社は東京都板橋区にあります。
長年続けていますと、いつしか板橋区内のお客様も多くなってきた様に思います。
大変ありがたい事です。

地域の活性化にウェブサイトを通して少しでもお役に立てる様になれればと思います。

※ウェブサイトの運営・構築で何かお困り事ございましたらお気軽にお声をかけてください!

お問い合わせボタン

本日は瀧浪が担当します。
WEBページを作るにあたり、お問い合わせのボタンは不可欠です。
特に集客を求めている場合はとても大事なボタンになります。

ウェブブラウザで有名なFire foxで、「カラーによるダウンロード数の違い」の実験が行われましたが、
一番の集客があった色はグリーンだったそうです。


※fire foxのカラーボタンによる1週間毎のダウンロード数の違い

確かに緑は落ち着きがあり信用感の強いカラーで良いですよね。
ただ日本では一際目を引くレッドやオレンジが商品ページにおいて多いです。

目立たせすぎて信用感がなくなったり、
馴染ませすぎて目を留められなかったり、
作成ページの雰囲気と合わず浮いてしまったり、、、
何でもないただのボタンに思えますが、とても大事な箇所です。

制作するページの色合いや目的によっても変化させていきたい内容ですね。

暑い日には・・

こんにちは。
今週は原田が担当します。

毎日暑い日が続いています。
暑さ対策として、私は先日サーキュレーターを購入しました。
気温が高くなるとエアコンを使うことが多いと思いますが、このサーキュレーターも併用すると部屋の中の空気が循環されて、気温が下がるのにより効果があるそうです。
今年も厳しい夏になっていますが、色々な工夫をして熱中症には充分気をつけて過ごしたいですね。

WordPressについて


皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

ホームページはワードプレスベースの案件がかなり増えています。

ワードプレスの一番の良さは、お客様側で更新ができるところでしょうか。
ニュース投稿・ブログなど、お客様側で自由にホームページの更新管理ができるという事になります。

そんな中で、誰でもログインできない様にセキュリティ面を考慮しなければなりません。
ワードプレスの管理画面へのログイン時、IDとパスワードでログインするのですが、それだけでは不安要素があります。
ログイン情報を知っている人は誰でもログインできてしまいます。

その様な場合は、ログイン時に2段階認証を取り入れたりなど、ワードプレスではその様なことも可能です。

ワードプレスを利用したウェブサイトにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
お待ちしております!

国内旅行


こんにちは、瀧浪が担当いたします。

なかなか旅行にも行けない昨今ですが、
コロナ前はよく旅行に行っておりました。
今回は、落ち着いたらすぐにでも行きたい、
私の大好きな国内旅行先を紹介したいと思います。

3位:沖縄
青い海に、美しい景色!
夜は居酒屋で三味線や歌が聞けて最高です!
青の洞窟をダイビングした時は本当に感動しました。

2位:群馬
伊香保や草津、四万温泉は言わずもがな、
ラフティングなどのアクティビティも◎
とにかく季節問わず、いつ行っても楽しいです〜
なぜ魅力度ランキングが低いのか、いまだにわかりません…

1位:大分
温泉県大分!
別府も良いですが、湯布院の雰囲気がとにかく大好きです。
自然いっぱいで解放されます!
旅館も風情があり、素敵なところが多くて毎回悩みます。

他にも魅力的な旅行先もいっぱいあります。
行けていない県もまだまだあるので、
全国制覇目指してマイルを貯めていきたいと思います!

日傘

みなさまこんにちは。
今週の担当は原田です。

関東地方も梅雨が明けまして、夏が本格的に始まります!
日差しが厳しくなるこの季節、私は常に日傘を持ち歩いています。

日差し(=紫外線)をより効果的にカットするには日傘の色もポイントです。
明るい色は光を反射し、暗い色は光を吸収すると言われています。
ということは、上からの日差しを反射するために傘の外側は白、地面からの照り返しを防ぐために傘の外側は黒が一番良いのかも??

色と光の性質を知っていくと面白いですし生活も便利になりますね!