卯年

本日の担当は瀧浪です。
来年の干支は卯年ですね!
昨年のブログでも干支の出来事を振り返りましたが、今年も同様に調査してみました。
——————————————————–
(https://eto.tringle.jp/より引用)

【1939年 昭和14年】
第二次世界大戦勃発

【1951年 昭和26年】
ユネスコ、日本の正式加盟承認
日本国との平和条約・日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約締結

【1963年 昭和38年】
フジテレビ系で日本国産連続30分テレビアニメ第1号『鉄腕アトム』放映開始
日本テレビ系全国ネットで「キューピー3分クッキング」放送開始

【1975年 昭和50年】
まんが名作劇場サザエさん放送開始
マイクロソフト設立

【1987年 昭和62年】
世界の人口が50億人突破
ニューヨーク株式市場が大暴落(ブラックマンデー)。世界同時株安に陥る。

【1999年 平成11年】
欧州連合に加盟する11か国でユーロが銀行間取り引きなどの通貨として導入される
ロシアのエリツィン大統領が辞任。代行にプーチン首相を指名

【2011年 平成23年】
ニンテンドー3DS発売
東日本大震災
地上デジタルテレビ放送へ全面移行
——————————————————–

忘れられない出来事や知らなかった豆知識まで様々ですね。
2023年はウサギにあやかって飛躍の年にしていきたいです!
皆様も良いお年をお過ごし下さいませ。今年もありがとうございました。

今年も一年ありがとうございました。

皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

今年も残りわずかとなりました。

DACでは今年も色々なサイトを構築・リニュアルなど
様々な内容の仕事に携わることができ、お客様には本当に感謝の一言に尽きるかと思います。
ありがとうございました。

新しいスタッフも増え、来年は更により良いサービスができます様に
努力してまいりたいと思います。

みなさま、今年一年ありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

イベントが目白押しの季節

こんにちは。今回は、斎藤が担当します。

12月といえばクリスマス。
年末になると、RIZINだったりの格闘技のイベントもあります。
最近のことで言いますと、ワールドカップは日本中が熱狂に包まれました!
サッカーを知らない私でも、試合が気になって起床後
すぐにニュースをチェックしたほどです。

そして、無類のバラエティ好きの私にとって、
12月最大のイベントといえば、M-1グランプリです。
Mは(漫才)という意味で、漫才の頂点を決める年に一度のお笑いの祭典です。

M-1は、8月から第一回戦が始まります。
夏からこの熱戦を追いかけていた私にとっては、
決勝が行われるこの季節になると胸が高鳴ると同時に
熱戦を見れなくなるのかと、少し寂しくもなります。

今年も推しているコンビが出場しているので、勇士を見届けます。

人の数の分だけ、思い入れのあるイベントがたくさんの12月ですね。

今年も残すところ1ヶ月となりました。

こんにちは!本日の担当は佐藤です。

もう12月、、、365日から数日くらいは消えてるのではないかと思うくらい月日があっという間に流れています。

12月といえばクリスマスですね。私は長めに雰囲気を楽しみたいタイプなので、今からすでに毎日クリスマスメドレーを流しています。
クリスマスが終わった瞬間に年越しの雰囲気になるあの感じ、切なくて、でもどこかウキウキで、いろんなイベントがある中でもこの時期は1番好きかもしれないです。
とか言いつつ暑くなってきたらやっぱり夏って最高だわ〜とか言い出します。

みなさんも風邪を引かない程度にクリスマスメドレーを流しながら街で黄昏てみて下さい。恋愛小説のヒロインになった感じがしてとってもオススメです。

こんにちは。今週の担当は原田です。
早いもので11月も終わりに近づいています。今年もあと残りわずかとなりました。

さて先日サッカーのW杯が開幕しました。
日本代表チームは初戦のドイツと試合をして見事に逆転勝利しましたね!
本当に驚きと興奮でなかなか寝つけませんでした。笑
観戦していた人もたくさんいるのではないでしょうか?
日本チームにはぜひ決勝トーナメントに勝ち上がって欲しいですね!

つい試合に夢中になって深夜まで起きてしまいますが、寝不足には気をつけてサッカーの祭典を楽しみましょう!

adobe Illustratorの新機能

本日は瀧浪が担当いたします。

WEBデザインや印刷物等のデザイン制作に欠かせないソフトといえばAdobeが出している「Illustrator」。
2022年10月にバージョンアップし、新たな機能が公開されたので一部ご紹介。

「クロスと重なり」機能を使用してオブジェクトの重なりを部分的に前後させられます!
今まではツールを使用して切り貼りしていたのですが、
範囲に丸をつけるだけて一部が前後入れ替わる機能。

直感で操作ができるなんで有難い…
機会があれば活用していきたいです!

SNS広告について

皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

ここ最近はグーグルへの広告やYouTubeへの広告をなどへの関心が周りで高まってきています。

オンラインショップサイトから会社サイト、イベント告知まで、さまざまな内容の広告を出しています。

YouTubeの広告というのは皆さんもご覧になった事があるかとは思いますが、
メイン映像の初めや途中で流れるCMのことです。

コストも自由に決めれますので、お試しで出されるのを検討してみてはいかがでしょうか。

弊社が関わっている限りでは、広告の効果は上々という感じです。

まずはお気軽にご相談いただければ幸いです!

今月からよろしくお願いいたします

こんにちは。初めまして!
10月下旬から入社しました、斎藤と申します。

前職は、某赤い看板のアパレルで働いておりました。
Webデザイン業界は、人生初で毎日が発見と学びで楽しく勤務しております。

趣味は、幅広く、特に最近熱中しておりますのがお笑いです。
M-1グランプリが12月に行われるので、今から胸が踊っております。
他にも趣味が映画や、アニメ、マンガ、旅行、挙げるととキリが無いのですが
興味の範囲が広いです。何かしら話題を投げかけていただくと、
アクションできると思います!

余談ですが、職場には、お弁当を持参しており、
卵焼きを必ずと言っていいほど入れているのですが
味付けがネタ切れしてきましたので、おすすめの具材、
味付けなどあれば是非教えてください。

といった感じの自己紹介をさせていただきました。
今後とも宜しくお願いいたします。

初めまして!!!

皆さま初めまして!
10月25日よりクリエイティブスタッフとして勤務する事となりました、佐藤と申します。
初めてのブログという事で、ざっくりと自己紹介をさせて頂きたいと思います。

なんでも好きでインドアとアウトドアのハイブリッド人間なので、ゲームをしたり映画を見たりと家にいるのも楽しく、美味しいご飯やお酒を飲みに出掛けるのも大好きです。
好きなゲームのジャンルはスローライフ系の可愛いタイトルをお伝えしたいところですが、一心不乱に銃を振り回す系のやつです。
それと最初に挙げておきながら正直家ではゲームか寝てる事が多く映画は気合い(?)を入れないと見れないタイプなんですが、友人と感想を言い合いたくても私が見た頃にはちょっと遅いよと言われる事が多いです。
ご飯に関しては食欲の秋という事もあって、いつも以上に食べる事に精を出している私ですが、お陰で毎日胃が痛いのが最近の悩みです。

最近の私はこんな感じです。
とにかく楽しい事が大好きで友人も面白い人ばかりで毎日笑顔が絶えず、周りに恵まれているなあと日々感謝しながら生きています。
あとA型です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

衣替えの季節、その後

みなさまこんにちは。原田です。

前回話題にした衣替えですがつい先日やり終えました。
昨年いくらか服を処分したせいか、今回の衣替えは結構楽だったかな?と思います。
まだ持っていると思い込んでいた服が久しぶりに整理すると見つからなくて、捨ててしまっていた・・!と気づくのも衣替えあるあるでしょうか?私は何回かあります(笑

10月に入って急に冬のように寒くなったりして、相変わらず服装に困る日が多いですね。
朝晩は特に冷えるので体調を崩しやすいです。服装で体温調節して工夫しながら過ごしていきましょう。