寒い時期には


こんにちは。瀧浪です。
徐々に季節が変わり始めたと思ったらぐっと寒くなりましたね。
身体を温める方法はどうされてますか?
私は辛い食べ物を推します!

昔は得意では無かったのですが、慣れというのは恐ろしいもので
気づいたら一味を手放せなくなり、更には物足りなくなり「激辛」にまで手が。。
私の地元には激辛で日本一有名な某ラーメン屋がございまして、
自身の身体と相談しながら徐々に辛さレベルを上げてチャレンジしております!

今年の冬もとても冷え込むそうなので、
内側からも身体を温めて過ごしましょう!

マイレージ


今週は瀧浪が担当です。
旅行はお好きでしょうか?
私はマイルを貯めており、貯まれば無料航空券に交換して旅行に行っております!

フライト距離に応じて貯まるのはもちろん、
マイレージ機能のついたクレジットカードでお買い物をしてもマイルが貯まります。
目安で言うと、月10万程度のカード利用をしたとして
1年間で羽田―九州間を無料で1往復できる程度貯まります。(シーズンにもよりますが…)
家賃がカード引き落としできるだけで無料航空券に交換できるのは御の字です!!

マイルは還元率も高いので旅行好きの方にはおすすめです。

Youtube

本日は瀧浪が担当です。
YouTubeってよくご覧になられますか?
自分が知りたい情報や興味のある話題を
いつでも気軽に見られるなんてとても便利になりましたよね。
私も趣味はもちろん、ライフハック、ニュースなど
今までの試聴時間を合計したら一体何日間見ているんだろうというくらい時間を使っています。
最近では気づいたらおすすめ動画に沢山のハムスターが埋まっていたりします…

とっても情報収集には便利ですが気づいたら時間があっという間に過ぎているので
スマホを遠いところに置いて反省している時もあります笑
何事も適度にが大事ですね!!

画像サイズ

担当の瀧浪です。
本日はWEB制作において必須ともいえる画像についてです。

たまーに読み込みにとっても時間がかかったりするWEBページってありませんか?
原因の一つに使用している画像データのサイズが大き過ぎる事があげられます。

画像のデータサイズを小さくする事で解決するのですが、
最近ではスマホを使って画像をズームする方もいるので荒い画像を見せるのは×。
だからといって画質を上げるとサイトが重くなるデメリットが、、泣

そんな時に便利なのが画像の圧縮です!
高画質をキープしたままサイズを下げる事ができます。
圧縮してくれるフリーのサイトも多く出てきているのでとてもお勧めです。

サービスエリア

本日は瀧浪が担当いたします。

私は国内旅行が好きなのですが、コロナ第7波により自粛が求められる昨今、、
近場で行ける場所を探し、向かった先は埼玉県羽生市!
テレビで話題の「羽生サービスエリア(上り)」の為だけに車を走らせ向かいました!

時代小説『鬼平犯科帳』の世界観をモチーフにした「鬼平江戸処」。
日本橋大通りをイメージした町並みや本染めののれんなど、
まるで江戸時代にタイムトリップしたかのような景色です。

通常のSAとは一味違った体験ができました。
東北自動車道をご利用の際は是非立ち寄る事をお勧めいたします!

対策

本日は瀧浪が担当です。
毎日天気がコロコロと変わる季節ですね。
気温も湿度も高くジメジメで嫌〜な時期ですが、湿気対策はされましたか?

私は昔対策をしなかった時にバッグに白カビを発見してから毎年意識しております。
除湿剤をクローゼットに設置、寝室にはダニ取りシートと気になったら布団乾燥機。
そして除湿機をフル稼働、、
湿気に弱い家なので本当に面倒です。

今年の関東の梅雨明けはもう間近!
体調も変化しやすい時期なので皆様ご自愛くださいませ。

コーヒーの効果

今月は瀧浪が担当です。
本日はコーヒーについてです。
私は朝から晩まで、カフェイン中毒になるんじゃないかというくらい常にコーヒーを摂取しております。
ただ昔からカフェインについて様々な噂がチラホラありますよね。
そろそろ心配になってきたのでとうとうメリットデメリットについて調べてみました..

<メリット>
・老化防止
・ダイエット効果が期待できる
・脳を活性化させてくれる
・リラックス効果
・胃の働きを活発にする
・体を鍛えるのに効果的

<デメリット>
・貧血になる
・胃潰瘍や胃炎を引き起こす可能性がある
・利尿作用がある
・睡眠の質を悪化させる
・カルシウムの吸収を妨げる
・歯が黄ばむ

うーん、一長一短ですね。。
摂取量を1〜2杯にまで抑えて様子見決定です!!!

新緑

本日は瀧浪が担当です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は先日関東近辺にドライブへ行ってまいりました。
山の頂から見る大自然の新緑の美しさに圧倒。
マスク社会だからこそより空気の美味しさにありがたみを感じる日でした。
GW明け、良いスタートが切れそうです!

統一感ある色の話

今週は瀧浪が担当です。
デザインに大きく関わる色ですが、
選ぶ色の「トーン」が合っていないと全体にまとまり感がなくなります。

トーンとは彩度と明度が近いものを集めてグループ化したものを指します。
今回はトーンを統一したものとしていないイラストで比較してみました。

いかがでしょうか。
左のイラストはそれぞれ統一感がありますが、
右のイラストは明度・彩度をバラバラにしているので、まとまりが無く違和感がありますよね。
印象を統一する為にWEB制作に重要な「色のトーン」のお話でした。

花粉の季節

皆様こんにちは。
本日は瀧浪が担当いたします。

そろそろ花粉の時期が近づいて参りました。
私も一昨年頃から目にかゆみが!!

対策としては、玄関前で服についた花粉を払い落としてから室内に入り、
うがいや洗顔で花粉を洗い流すと効果的だそうです。
あとは、一番上に着る洋服はウール素材を避け、
できるだけツルツルとした凹凸のない素材の服を選ぶのも良しとか、、

作業に支障がでないよう対策をしながら
うまーく付き合っていきたいと思います。