3月も終盤になり、いよいよ春本番ですね!
東京でも21日に桜の開花宣言がされました。
桜の標本木がある靖国神社に多くの人が詰めかけているのをテレビ中継で見かけましたが、桜に対する人々の関心の高さがわかりますね!
私もこれからあちこちで咲いていく桜を見て楽しんでいきたいと思います。
投稿者: 原田
アーティスティックディレクター
春の花の見分け方。
カーブするテキスト。
こんにちは。
今週の担当をします原田です。
今回はテキストをカーブさせるJavaScriptを利用したサンプルページを作成してみました。
このようにすると文言を変えたい時にすぐに修正できますし、画像を直す手間が省けますね。
背景のイラストとの組み合わせによって、ロゴやシンボルマークも作れると思います。
水彩絵の具で描いた様な文字
みなさまこんにちは。
今週の担当は原田です。
今回は水彩絵の具で描いた様な文字を作成してみました。
色を混ぜると滲んだ様な感じになりますし、さらに文字の縁を擦れさせたり所々消したりすると、水彩絵の具独特の透明感を表現することができます。
色々な加工を工夫して文字の表現のバリエーションを増やしていきたいです。
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年最初のブログ担当は原田です。
さて今年は亥(イノシシ)年ですが、これは十二支の最後の年に当たります。
子年から始まった流れが亥年で完結するということですね。
また「終わり」という意味だけではなく、「次に向けた準備の時」という意味もあるのだそうです。
何かを続けてきた人には良い締めくくりの年になるよう、新たなスタートを切る人にとってはエネルギーを蓄える年・・と捉えれば縁起も良いでしょうか??
とにかく今年も充実した1年になるよう頑張っていきたいですね。
皆さま本年もどうぞよろしくお願いします!