こんにちは。今週の担当は原田です。
早いもので11月も終わりに近づいています。今年もあと残りわずかとなりました。

さて先日サッカーのW杯が開幕しました。
日本代表チームは初戦のドイツと試合をして見事に逆転勝利しましたね!
本当に驚きと興奮でなかなか寝つけませんでした。笑
観戦していた人もたくさんいるのではないでしょうか?
日本チームにはぜひ決勝トーナメントに勝ち上がって欲しいですね!

つい試合に夢中になって深夜まで起きてしまいますが、寝不足には気をつけてサッカーの祭典を楽しみましょう!

衣替えの季節、その後

みなさまこんにちは。原田です。

前回話題にした衣替えですがつい先日やり終えました。
昨年いくらか服を処分したせいか、今回の衣替えは結構楽だったかな?と思います。
まだ持っていると思い込んでいた服が久しぶりに整理すると見つからなくて、捨ててしまっていた・・!と気づくのも衣替えあるあるでしょうか?私は何回かあります(笑

10月に入って急に冬のように寒くなったりして、相変わらず服装に困る日が多いですね。
朝晩は特に冷えるので体調を崩しやすいです。服装で体温調節して工夫しながら過ごしていきましょう。

衣替えの季節

こんにちは。原田です。

10月に入りました。
皆さん衣替えはもう済みましたか?
9月はまだ気温が30度近くになる日もあったせいもあり、
連休中に衣替えしようか、まだ暑くなるか?どうしようかと思いながら私は結局夏服で過ごしてしまいました。

畳み直して収納したり、要るものと要らないを分けたり、防虫剤を用意したり・・、毎回の衣替えは気づくと大仕事になりがちです。
私はやる気を起こすまで時間がかかるのですが、いざ取り掛かると結構楽しくなってハマってしまいます。

今週から段々と秋らしくなっていくでしょうか。
服装を変えて新鮮な気持ちで新しい季節を迎えたいですね。

9月9日は…

みなさまこんにちは。原田です。
先日私は花屋に行ったのですが、店頭には秋の花が並んでいまして、中でも菊の花が多く売られていました。
9月9日は五節句の一つで、菊を用いて不老長寿を願う「重陽の節句」、別名「菊の節句」と言われています。それにちなんでお店でも菊が売られていたようです。

菊の香りをつけたお酒を飲んだり、お風呂に菊の花を浮かべて入ったり、秋の味覚の栗やナスを一緒に食べたり、菊の花の美しさを競って鑑賞会を開いたり・・・菊の節句ならではの過ごし方があります。

桃の節句や端午の節句と比べるとあまり知られていない菊の節句ですが、これを機会に健康を願う日として過ごすのも良いですね!

気温とアイスクリーム

こんにちは。今週は原田がお送りします。
8月後半に入りました。暑い日はあと何日あるでしょうか?毎日の天気予報で気温を気にする日々が続きます。

さて最近の気になったニュースに、気温が高すぎるとアイスクリームが売れないという記事がありました。
毎年アイスクリームは大体気温が20度を過ぎてから大きく売れ始めるのですが、30度を超えると今度はかき氷などの氷菓がよく売れるのだそうです。
人の体が高い気温に慣れて、代謝が低くなると低脂肪・低カロリーのものを欲するようになるのも関連しているのだとか。
確かにとても暑い季節は清涼感のあるものを食べたいという気分になりますよね。

他にも気温と食べ物の売れ行きには、およそこのような関係性があるようです。
20度:乾麺、スポーツドリンク
22度:ビール
25度:麦茶、炭酸飲料、
28度:うなぎの蒲焼
30度:かき氷、シャーベット

具体的な気温と売り物を並べてみると確かに納得できるなと思いますね。
買い物に行ったらその日の気温とお店に並ぶ商品に注目してみるのも面白いと思います。

暑い日の水分補給は…

皆さまこんにちは。原田です。
8月に入りました。まだまだ夏が続きますね。

暑い日の水分補給としてスポーツドリンクを飲む人も多いと思います。
一言でスポーツドリンクと言っても、それぞれ成分や効果が違っていて、ドリンクによって適した飲み方があるのだそうです。

例えば某有名スポーツドリンクの代表格2つを比較すると、以下のような特徴があります。
○スポーツドリンク「P」
風邪など体調不良の時におすすめ。汗で身体から失われた水分を補ってくれて、熱中症予防に効果的。
○スポーツドリンク「A」
脂肪燃焼や疲労回復に効果がある。激しいスポーツをした時に適している。

今までなんとなく買って飲んでいましたが、これからは自分のその時の状態に合わせてドリンクを選んでいきたいですね。
効率よく水分補給をして、健康的な夏を過ごしていきましょう!

暑さにご注意!

皆さまこんにちは。今週の担当は原田です。
先週は6月とは思えない猛暑日が続いて大変な暑さでした。
体調を崩していたりしていませんか??

夏の暑さ対策は年々とても大切になってきています。
私も、喉が乾く前に水分補給をする、出かける時は日傘をさす、室内の温度をこまめにチェックして快適なエアコン設定をする、エアコンに長時間当たるのも体に悪いので服装にも気をつける、などなど意識的に取り組んでいます。
怖いのは自分でも気づかない間に体調不良になって熱中症などにつながってしまうことなので、前もって予防するのが肝心ですね。

今年の夏は長くなりそうですが安全に健康に過ごしていきましょう!

傘の歴史

こんにちは。今週は原田がお送りします。

先週、関東地方は梅雨入りが発表されて、もうすっかり雨が続く季節になりました。
いつ天気が変わるか分からないので傘が手放せない毎日ですね。

さてそんな傘ですが、なんと4000年前の古代にはすでに使われていたのだそうです。
当時の傘は棒に布が張られたもので、今のように開閉するものではなく開きっぱなしの形だったようです。
そこから傘は長らく祭事や魔除けの道具、富の象徴としての日傘・・などといった使われ方をしていました。
今の雨傘が登場するのは18世紀ごろのイギリスで、実はそこまで古いものではないのが意外です。
一方、日本では平安時代の絵巻に雨傘のようなもの描かれているので、世界的にみてもかなり早い段階から傘を雨避けとしていたのが分かりますね。
雨期があって湿度が高い日本ならではというか、昔の人もいかにして雨を凌ぐか考えていたのかなと想像してしまいます。

普段当たり前に使っている日用品も、用途やデザインの歴史を調べてみると面白いですね。

マスクと肌の関係

みなさまこんにちは。今週の担当は原田です。

マスク生活もだいぶ長くなっています。
「脱マスク」の声もぼちぼち出てきそうですが・・まだしばらく続きそうです・・。

マスクをしていると気になるのは肌のトラブルですね。
私もかゆくなったり、ヒリヒリ痛くなったり、吹き出物がずっと残っていたりと何かと悩んでいます。
違う素材のマスクを使ってみたり、肌にあまり当たらないように作られたマスクを使ってみたりと日々工夫しています。

調べてみて意外だったのが、マスクをすると口周りが蒸れるのと同時に乾燥もしやすいということです。摩擦で皮膚が薄くなったり、マスクを外した時に急激に水分が奪われたりするのが原因なのだそうです。
大事なのは、肌の水分や油分のバランスを保つということなんですね。

マスクをしていてもマスク生活が終わった後も、スキンケアと規則正しい睡眠や食事を心がけて、バランスの良い肌をキープできるようにしたいです!

ポンペイ展

今週の担当は原田です。

私は先月上野の博物館で行われていたポンペイ展に行ってきました。
ポンペイとは火山の噴火によって失われてしまった古代のイタリアの街です。
展覧会ではそのポンペイ遺跡から発掘された様々なものが展示されていました。
建造物、美術品、医療器具、調理器具、日用品などなど、紀元前のものとは思えない高度な技術がうかがえる品物をたくさん見ることができました。

個人的には石を敷き詰めて描くモザイク絵画が印象に残っています。(撮影OKだったので写真に撮ってきました)
石の微妙な色の違いでグラデーションを作っていたり、細かく複雑に石を敷き詰めて対象物を再現していたりと、遠くから見ると普通に筆で描いたように見えるのが本当にすごいなと思いました。

街が消えてしまったのはとても悲しい出来事ですが、当時の人々が確かに生活していたのだなと知ることができる貴重な体験でした。