対策

本日は瀧浪が担当です。
毎日天気がコロコロと変わる季節ですね。
気温も湿度も高くジメジメで嫌〜な時期ですが、湿気対策はされましたか?

私は昔対策をしなかった時にバッグに白カビを発見してから毎年意識しております。
除湿剤をクローゼットに設置、寝室にはダニ取りシートと気になったら布団乾燥機。
そして除湿機をフル稼働、、
湿気に弱い家なので本当に面倒です。

今年の関東の梅雨明けはもう間近!
体調も変化しやすい時期なので皆様ご自愛くださいませ。

ウェブサイトのリニュアルをするということ。

皆様、こんにちは
マネジャーの宮本です。

ウェブサイトをリニュアルするという場合には、
「デザイン」・「コンテンツ」・「サーバー環境」などの見直し等、
様々な要素を検討してリニュアルに至ります。

特に、デザイン・コンテンツの見直しは見た目が大きく変わるのでお客様にとっても最も重要な要素となります。

「デザイン」についてはウェブサイトの業種によって色々と違ってきますが
”これが正解” というデザインというのがなかなか難しいところがあります。
いくら良いと思って提出したデザイン案でも、お客様からすると今一つピンと来なかったりすることもよくあります。

導線を重視すると単純なデザインになりがちで、デザイン重視すると使い勝手のよくないデザインになったりと・・・。
トータルバランスとして良いものが ”正解” ということになるかと言えばそうとも言えず。

いつも難しさを感じていますが、
最初に出来上がったデザインへ結局戻るなんていうこともあります。

恐らくその時の時代の雰囲気? が ”正解” ということが多いような気がします。

日頃の感性を磨くということが ”正解” への近道なのかもしれません。

今後もお客様に満足していただけるようにより良いウェブサイト作りを目指し、感性を磨いていきたいと思います。

傘の歴史

こんにちは。今週は原田がお送りします。

先週、関東地方は梅雨入りが発表されて、もうすっかり雨が続く季節になりました。
いつ天気が変わるか分からないので傘が手放せない毎日ですね。

さてそんな傘ですが、なんと4000年前の古代にはすでに使われていたのだそうです。
当時の傘は棒に布が張られたもので、今のように開閉するものではなく開きっぱなしの形だったようです。
そこから傘は長らく祭事や魔除けの道具、富の象徴としての日傘・・などといった使われ方をしていました。
今の雨傘が登場するのは18世紀ごろのイギリスで、実はそこまで古いものではないのが意外です。
一方、日本では平安時代の絵巻に雨傘のようなもの描かれているので、世界的にみてもかなり早い段階から傘を雨避けとしていたのが分かりますね。
雨期があって湿度が高い日本ならではというか、昔の人もいかにして雨を凌ぐか考えていたのかなと想像してしまいます。

普段当たり前に使っている日用品も、用途やデザインの歴史を調べてみると面白いですね。

コーヒーの効果

今月は瀧浪が担当です。
本日はコーヒーについてです。
私は朝から晩まで、カフェイン中毒になるんじゃないかというくらい常にコーヒーを摂取しております。
ただ昔からカフェインについて様々な噂がチラホラありますよね。
そろそろ心配になってきたのでとうとうメリットデメリットについて調べてみました..

<メリット>
・老化防止
・ダイエット効果が期待できる
・脳を活性化させてくれる
・リラックス効果
・胃の働きを活発にする
・体を鍛えるのに効果的

<デメリット>
・貧血になる
・胃潰瘍や胃炎を引き起こす可能性がある
・利尿作用がある
・睡眠の質を悪化させる
・カルシウムの吸収を妨げる
・歯が黄ばむ

うーん、一長一短ですね。。
摂取量を1〜2杯にまで抑えて様子見決定です!!!